小牧市 Y様邸 樋交換・屋根修繕事例
お客様のご要望 | 屋根のどこからか雀が入ってくるのでなんとかしてほしい、とのご要望でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛知県小牧市 |
---|---|
施工箇所 | 軒先雀込み/樋交換/軒先鼻隠し/板金部分 |
施工内容 | 雀込みプラスチック面戸の取り付け/鼻隠し/板金部分塗装/瓦釘打ち直し/足場組み |
費用 | 64万円(税込) |
工期 | 約10日 |
使用商材 | 軒樋:PC50(しんちゃ) |
ご提案内容 | 樋を外さないといけないのですが、予算の問題もあるので全体の補修はせずに、すずめ込み板金、破風、鼻隠しの塗装、樋交換、瓦の部分補修を提案いたしました。 |
---|
施工前はこちら
軒先から雀が入っていましたが、軒樋も劣化していました。
瓦を留める釘が浮いていました。
屋根の用心棒による施工中の様子
軒樋を撤去いたします。
プラスチック製の面戸を取り付けます。
取り付けが完了しました。ここからさらに補強していきます。
プラスチック部分に板金を貼り、破損を防ぎます。
鼻隠しの塗装をいたします。
樋受けの金具を取り付けました。
施工が完了しました
軒樋は【PC50(しんちゃ)】を使いました。
60サイズ(長さ2700mm)の竪樋を使いました。
施工後の様子を上から見た形です。
破風板を塗装して、新品の様です。
切よけも塗装しました。
窓からの雨の侵入を防いでくれるので、修繕ができてすっきりしました。
窓からの雨の侵入を防いでくれるので、修繕ができてすっきりしました。
土居のしの板金を塗装しました。
外壁と屋根の隙間を埋める役割を持っています。
外壁と屋根の隙間を埋める役割を持っています。